●伝えます!エコのコツ 環境カウンセラー活動紹介パネル展のパネルと関連リンクのページを公開しました。
こちらから、ご覧いただけます。
●【終了】協力事業:札幌市環境プラザ主催 ちょっとディープな環境のお話
~冷たいミズゴケの熱いおはなしー~
3/17(日)14:00-15:30
湿地の役割や重要、再生に向けた取組とともに湿地を構成する大切なミズゴケの魅力もお伝えするイベントです。
ちょっとニッチなミズゴケの世界をのぞいてみませんか? 紹介ページ
●会 場 札幌市環境プラザ / *オンライン配信もあり
(札幌市北区北8条西3丁目札幌エルプラザ2F)
●お 話 坂元 直人さん(環境カウンセラー、NPO法人北海道環境カウンセラー協会会員)
●主 催 札幌市環境プラザ(指定管理者:公益財団法人さっぽろ青少年女性活動協会)
●協 力 特定非営利活動法人北海道環境カウンセラー協会、環境中間支援会議・北海道
●企画・運営 環境活動コンソーシアム えこらぼ
●【終了】環境道民会議フォーラム2024
~世界のトレンド?知っておきたい!サーキュラーエコノミー~
当協会が参加している環境道民会議主催の「環境道民会議フォーラム2024」が、2/13(火)15:30-17:30開催されました。
フォーラムでは、環境省から国の最新の取組などについてご説明いただいた後、関連するファッションロス・フードロス削減
について実際に取組を行っている団体の方からお話をいただいたほか、講演者の方々によるパネルディスカッションが行われました。
●会 場 北海道立道民活動センター(かでる2.7)4階大会議室
(札幌市中央区北2条西7丁目)
●内 容
【Part1 講演】
・環境省北海道地方環境事務所 資源循環課 課長補佐 河邉 祐二 氏
「循環経済への移行に向けた取組」
・ 特定非営利活動法人環境り・ふれんず 代表理事 石塚 祐江 氏
「桑園SDGs環境ひろばの取組~制服リユース・着物リユース~」
・ 一般財団法人北海道国際交流センター
プログラムコーディネーター 吉村 美悠 氏
「にこにこ子ども食堂が取り組むフードバンク活動について」
【Part2 パネルディスカッション】
・コーディネーター:循環(くるくる)ネットワーク北海道代表 星野 武治 氏
・パネラー:上記講演者3名
●【終了】環境道民会議オンラインパネル展(2023/6/5−10/31)
当協会も参加している環境道民会議で、オンラインパネル展が開催されました。
”誰でも””どこでも”環境のことを学べるよう、楽しみながら学べる幅広い環境分野の情報が集められています。「自然のこと」、「ごみのこと」、「気候変動のこと」、「環境教育・環境保全活動について」、「様々な業界の環境への取組」の5つのテーマ、合計94のパネルや動画が掲載されました。
●令和5年10月2日(月)-7日(土)「伝えます!エコのコツ 環境カウンセラー活動紹介パネル展」開催
札幌市さぽーとほっと基金の助成を受け、札幌エルプラザ情報センターで、パネル展を開催しました。各パネルに関連した○×クイズも掲示しました。(○×クイズは、こちらから、挑戦いただけます。)
●令和5年9月23日(土)・24日(日)えべつ環境・SDGs広場2023に出展しました。
(1)二酸化炭素は、どんなもの?
〜実験を通して、二酸化炭素の性質を知ろう!
地球温暖化の原因物質の一つとされる二酸化炭素について、
身近な物質でありながら意外と知らないその姿や性質、
地球温暖化との関わりを、参加者の学齢や生活体験に合わせて、
簡単なやりとりと実験を体験してもらいながら確認しました。
(2)幌向地区の自然再生事業の紹介
幌向地区の自然再生事業の紹介パネルとミズゴケを展示しま
した。来訪者には、ミズゴケに霧吹きで水をかけてもらい、
湿気が必要なミズゴケの性質を実感してもらいました。
ミズゴケの里親に興味を持ってくださった方や、熱心に話を
聞いてくださる親子連れもありました。また、ミズゴケに実際
触れていただき、その冷たい感触から、地球温暖化との関係性
について感じてもらうことができました。
●令和5年8月12日(土)「伝えます!エコのコツ〜ミニWS in あそビバ!エコプラザ」
札幌市さぽーとほっと基金の助成を受け、札幌市環境プラザのあそビバ!エコプラザの中で、ミニワークショップを開催しました。
(1)二酸化炭素は、どんなもの?
〜実験を通して、二酸化炭素の性質を知ろう!
地球温暖化の原因物質の一つとされる二酸化炭素について、
身近な物質でありながら意外と知らないその姿や性質、
地球温暖化との関わりを、参加者の学齢や生活体験に合わせて、
簡単なやりとりと実験を体験してもらいながら確認しました。
(2)ミズゴケって知っていますか?
〜湿原再生の方法を体験しよう!
来訪者に湿原の現状と植生環境について解説し、ミズゴケ栽
培フロートへのミズゴケ移植を、ピンセットを用いて体験して
もらいました。
当日は、ミズゴケ栽培フロート2個への移植が完了しました。
移植後のフロートは星置養護学校に育成管理をご協力頂く予定
です。
(3)Let’s チャレンジ!エコフリッジ!
〜ゲームで、冷蔵庫のエコを考えよう!
「冷蔵庫に関する○×クイズ」と、「冷蔵庫に入れなくても
良い物はどれ?」というゲームを実施しました。
「家に帰って、冷蔵庫の製造年を見てみる」という声が、何件
かあり、実生活に結びつけることができたのでは?と思います。
参加された親子のみなさんは、それぞれの体験を通して、さまざまなエコについて知ることができたようです。
●令和5年8月7日(月)-16日(木)「伝えます!エコのコツ 環境カウンセラー活動紹介パネル展」開催
札幌市さぽーとほっと基金の助成を受け、札幌市環境プラザの展示コーナーで、パネル展を開催しました。
●令和5年8月7日(月)に、共催事業「令和5年度環境白書を読む会〜地域の生物多様性を考える〜」を開催
今年も、共催事業の環境白書を読む会を開催しました。環境省担当者による、環境白書・循環型社会白書・生物多様性白書の解説、共創資産研究所 白川勝信さんによる講演「自然と環境を守りながら、地域づくりを進めるための生物多様性地域戦略の使いこなし」が行われました。開催報告が、EPO北海道のページに掲載されています。
●令和5年5月27日(土)に、令和5年度第28回通常総会を開催
14時より、札幌市環境プラザ環境研修室1・2とZOOMミーティングのハイブリッドで開催しました。
総会終了後、第5回環境カウンセラー環境保全活動表彰「脱炭素社会貢献賞」を受賞された会員の安澤典男さんの講演会を行いました。